アッサラーム夜想曲

公宮に咲く花 - 2 -

 青空を仰ぐ庭園。四阿あずまやに一人の娘を傍へ呼んだ。
 バカルディーノと懇意にしている皇家筋の、高貴な娘である。

「これを、お父君に届けてくださる?」

「かしこまりました、西妃レイラン様」

 娘は嬉しそうに顔を輝かせて、手紙を受け取った。
 封筒に押された、つばめの紋章の封蝋ふうろうは、バカルディーノ家のもの。更に鈴蘭の意匠があれば、リビライラからの密書と判る。
 確固たる地位を築いた今、鈴蘭を意匠された手紙を受け取ることは、公宮では一種の名誉とされていた。

「貴方にしか託せないの……アッサラームの為に、どうかお願いね?」

 いかにも儚げに微笑むと、娘は頬を染めて、宝物のように手紙を胸に抱きしめた。

「お任せください、西妃様。必ずお渡しいたします」

 決意を秘めた眼差しに、リビライラへの憧憬と畏怖を滲ませて、しっかりと頷く。
 リビライラの本性を知っている公宮の女ですら、リビライラが潤んだ眼差しを向けると、感極まったような表情を見せる。
 それは、この娘に限ったことではない。
 大抵の者は、リビライラを前にすると似たような反応を見せる。あのアースレイヤですら、時々見惚れることがある。
 見惚れるといえば、ふと、あからさまな花嫁ロザインの態度を想い出して、知らず微笑が漏れた。
 微笑みかけるだけで、しどろもどろで視線を逸らす姿は、リビライラから見ても可愛らしい。
 ああいう素朴な一面に弱い人間は、ムーン・シャイターンに限らず意外と多い。
 アースレイヤですら、花嫁には好意らしきものを抱いている。大神殿で姿を見かけると、わざわざ声をかけにいくことを知っている。
 リビライラも、花嫁のことは気に入っている。
 もし、女だったら……どうなっていたかは判らない。
 万が一にも、皇太后への道を邪魔することがあれば、殺さなければいけなかった。
 愛する息子――アメクファンタムの脅威になりうる存在は、今のうちに摘んでおかなければならないのだから。
 リビライラ自身は、花嫁の存在をむしろ歓迎しているが、公宮では妬まれることもしばしばある。
 自分達が寵を競って苦心している傍らで、美貌の英雄から、揺らぐことのない愛を捧げられる立場が、羨ましくて仕方がないのだろう。
 そんなものは、無意味な悲嘆だ。第一、嫉妬する相手を間違えている。
 アースレイヤが心を明かす相手は、一番はシャイターン。その次は、弟君なのだから。
 そうとは知らず、立場もわきまえずにリビライラに愚痴を零す娘もいる。人の不満や不幸は、時に耳を楽しませてくれるが、過ぎると不愉快に変わる。
 少しつれない態度を取っただけで、取り巻きの娘達が察して、追い払ってくれるようになった。身から出た錆ではあるが、今では肩身の狭い思いをしていることだろう。
 花嫁を羨ましいと思ったことは、一度もない。
 輝くような美貌、巨万の富、揺るがない権力――人より遥かに有利な立場に生まれたことを、シャイターンに感謝している。
 一途な寵愛が欲しいわけでもない。欲しかった頃もあったけれど……もう過去の話だ。
 今はもっと、燃えるような想いを抱いている。

 +

 ノーヴァ壊滅の知らせが届いた。
 元より勝算の少ない戦いだったのだ。むしろよく今まで持ちこたえたと言えるだろう。
 アースレイヤは一日掛かりで宮殿を説き伏せた後、ようやくリビライラの元に姿を見せた。公宮勢力を当てにしていることは判っている。

「我がバカルディーノ家を含む公宮勢力から、飛竜精鋭を主とする五万の軍勢を、アースレイヤ皇太子に託します」

「……西妃、貴方には本当に助けられる」

 リビライラに向けられる、アースレイヤの眼差しが賞賛を帯びて煌めく。
 とうに捨てた感情がうずいて、胸の内に喜びらしきものをもたらした。
 感情とは、なぜこうも思い通りにいかないのか。嫌な人。名前を呼びもしないくせに……。

「我が喜びですわ」

 でも、それでいい。アースレイヤの割り切った態度こそが、リビライラを美しく、気高く咲かせる。
 西妃。傍に侍る符号の一つ。いつでも取って代われる存在。そう思われていた方が好都合。

 ――もっと高く。果ては宮殿の頂点までも上り詰めてみせる。誰にも媚びない、跪かない、屈しない、脅かされることのない、遥かな高みへ……!

 その燃えるような想いこそ、リビライラの全てだ。
 だからこそ、誰よりも美しく、気高く、咲き続けなければいけないのだ。

 孤高の花であり続けてみせる――いつまでも。