アッサラーム夜想曲

空想の恋 - 1 -

 額に、青い宝石を持って生まれた。
 歴代の“宝石持ち”がそうであるように、サリヴァンもまた赤子のうちから家族と離され、聖都アッサラームの最深層、皇帝陛下の御座おわすアルサーガ宮殿の大神殿に預けられた。
 生誕祝福を受け、信仰の対象とされる神名――シャイターンの名を授かる。
 サリヴァン・アリム・シャイターン。
 それが正式名となり、成人を迎える十三の歳まで人神として大切に育てられた。
 ここにはいない、いるかも判らぬ花嫁ロザインを黙して想う日々のなか、剣よりも筆を取った。
 己の役目は、先陣を切って東に侵攻することではない。信仰をもって聖都を導くことであろうと、幼心に理解していた。
 いかな賑わいを見せる光景も、サリヴァンの目には空々寂々くうくうじゃくじゃくと映る。
 にこりともしない能面顔を見て、育ての神官は笑みをこしらえる術を教えてくれた。芯から笑えずとも、笑みを浮かべれば周囲の者を癒し、自分も生きやすかろうと、厳めしい顔の老いた信徒はいった。顔に似合わず明朗な気質で、サリヴァンを遠巻きにしない情の厚い人であった。彼に教えを請えたことは、幸いであったといえよう。
 月日が流れた。
 神意を映す鏡のような心に、魂の半身である花嫁への憧れと、天文学への使命だけが自然と灯っていた。
 やがて、命じられるままに“宝石持ち”の義務として妻を娶った。
 評判の美姫もサリヴァンの心を動かすことはなかったが、彼女たちは聡明で慎み深く、己の役目をよく理解していた。
 妻と子を得ても、芯から満たされることはない。叶わぬ想い、満たされぬ愛の苦悩は続く。
 あらゆる才に恵まれながら、埋まらぬ心の溝を、離れたところから茫然自失と眺めているかのよう。
 この渇きは、いつか癒えるのだろうか?
 育ての恩師を青い星へ発つのを見送り、いつの間にか高邁こうまいな信徒だと尊敬を集めるようになっても、その問いを思う時、凪いだサリヴァンの心には波紋がたゆたった。
 慰めに先人達の残した書を紐解けば、茜色の羊皮紙には、古い記憶が連綿と綴られていた。
 一番最後に記された記憶は、およそ三百年も昔のことだ。
 胸を抉るような渇望は、サリヴァンだけが味わうものではない。“宝石持ち”に生まれた以上、避けられぬ道。運よく花嫁にめぐり逢える者は、幾星霜と続くアッサラームの歴史のなかでも、ほんの数えるほどしかいない。
 なぜ、このような星の下に……無味無臭の生を受けたのか、白檀びゃくだんに跪き、シャイターンに問いかけてみたりもした。
 長い祈りは静寂に包まれ、沈黙のほかに応えるものはない。

 期号アム・ダムール四三四年一月一日。早朝。
 赤子のシャイターンが、大神殿へ連れてこられのだ。圧倒されたものだ。額に持つ青い宝石の、なんと色濃く輝かしいことか!
 一目見て悟った。
 彼こそは、東の脅威に打ちち、西を導く砂漠の覇者となろう。サリヴァンは、彼を導く為に選ばれた特別な“駒”なのだと。
 衝撃は、幼いシャイターンの眼差しに映るうちに霧散した。こういう、運命なのだろう。
 受け入れねばならない。
 神に、いかなる運命を与えられようとも――たとえ花嫁にめぐり逢えなくとも、最善を尽くさねばならない。そうすれば、後に続く者の励みとなる……
 先人達もそうして、生涯の記録を残してきたのだ。次の“宝石持ち”の為に。迷えるサリヴァンの為に。
 今度は、サリヴァンの番だ。
 神名を授けられし幼い少年、ジュリアス・ムーン・シャイターンを導き、彼が進むであろう艱難辛苦かんなんしんくの道を、照らす手助けをしなければならない。
 彼の為に、アッサラームの為に、智恵の柱となろう――そう決意した。

 幼い英雄との出会いから、十五年。
 聖都アッサラームは、東の侵攻に苦しめられていた。敵軍勢は、巧みに難攻不落の国門を迂回し、ついにスクワド砂漠に駒を進めた。
 国の存亡を賭けた聖戦に、多くの兵士、信徒は進んで戦役に従軍し、勇敢に戦った。
 劣勢が続くなか、アースレイヤ皇太子は議会の――ヴァレンティーンの決定に唯々として従い、年若いシャイターンを過酷な最前線へと送りこんだ。
 彼の神力のほどを知っていてもなお、命を散らしてしまうのではないかと、サリヴァンは危惧した。
 東の侵攻から三年。
 前線はよく持ちこたえているものの、膠着状態が続き、アッサラームを照らす希望の灯は陽炎のように揺れていた。
 そんな折、随喜の知らせがアルサーガ宮殿に伝えられた。
「伝令! シャイターンの花嫁が、砂漠に降臨されました」
 黎明の冷えこみを穿うがつ明朗な声が、壮麗な広間に響き渡った。
 頬を紅潮させて伝令が口早に告げるや、居並ぶ貴顕きけん達は唖然とし、間もなく一人残らず表情を綻ばせた。
「なんとめでたい!」
「それは真なのか!?」
「おぉっ! 明けぬ戦に、シャイターンが応えてくださったのだ……っ!」
 口々に喜びを叫ぶ。
 無理もない。久しぶりの朗報、それも国を揺るがす吉報だ。聖都はもちろん、過酷な戦いを強いられている前線は息を吹き返すことであろう。
 議会に列席していたサリヴァンは、ひっそりと表情を緩めた。
 年若いシャイターンの慟哭の深さは、誰よりも知っている。並外れた神眼で、花嫁の気配を微かでも感じ取ることができるだけに、触れられぬ辛さは一押しであったろう。
 彼は、ついに花嫁を手に入れたのだ。
 羨む心もある。
 だが、それ以上に祝福する思いがサリヴァンを満たした。
 彼はサリヴァンにとって、偉大な砂漠の英雄である前に、教え子であり、額に宝石を持つ同胞なのだ。
 花嫁を求める渇望を身を以て知っているだけに、目頭は自然と熱くなった。よく耐えたものだ。あの厳しい地で、挫けずに、本当によく耐えた……
 シャイターンは、宿命を課すだけではない。アッサラームを導く救いの手を、こうして差し伸べてもくださる。
 花嫁の出現により、戦況は一変した。
 青い星の御使い。花嫁の存在は、アッサラーム全土に希望を与えたのだ。
 アッサラーム軍総勢五万に対し、サルビア軍総勢十万。
 圧倒的不利な状況下で、ジュリアス・ムーン・シャイターンは見事に敵の総大将を討ち取り、長く苦しめられた、難関の山岳拠点を制圧せしめた。三年に渡る東の猛攻を耐え抜いたのだ。
 期号アム・ダムール四五〇年九月二四日。
 サルビア軍は撤退し、アッサラーム防衛戦への勝利は決定した。
 聖都が喜びに沸くなか、サリヴァンは飛竜の背にあった。砂漠に散った同胞の魂を、鎮めにゆく為である。
 十数日をかけて、茫漠ぼうばくの空を翔けた。
 眼下に見下ろす白い砂は、やがて、青い燐光の立ち昇る戦場へと変貌してゆく。
 美しくも哀しい光景に、サリヴァンは目を瞑って思索にふけった。どれだけ多くの同胞がこの砂漠に散ったことだろう。
 戦場の苛烈さを思いながら、味方陣営の拠点へ降りると、懐かしい顔ぶれが集まってきた。
「老師、お久しぶりです」
 教え子であったナディアに呼び止められ、サリヴァンは笑みを浮かべた。
「おお! ……元気そうだ。苦しい戦いでしたね」
 本当に、と応える彼は幸いにして怪我はないようだ。その後ろから、ジャファールとアルスランも姿を見せた。
 黒地の軍服は砂で白く薄汚れているものの、目に見える外傷はなく、零れる笑顔は澄んでいる。
「よくぞお越しくださいました」
「お待ちしておりましたよ」
 それぞれ声をかけられ、サリヴァンも笑顔で応じた。希薄な心でも、年の功でいまや、自然な笑みを浮かべられる。懐かしい顔ぶれを眺めて、気分が高揚していることも確かだった。
 ふと、黄金色の奔流が視界に映った。
 さんたる光を弾く、豊かな金髪を揺らして英雄はやってきた。同時にナディアたちは少しさがり、場所を譲る。
「サリヴァン、お久しぶりです」
「……お久しぶりです」
 反応が遅れてしまったのは、彼の変貌ぶりに驚いたせいだ。溢れでる覇気の、なんと強いことか。花嫁を得て、神力を更に高めたようだ。
「花嫁を見つけました」
 告げる口調は、やや硬い。金髪のしたで僅かに緊張したように、頬の両線を固くさせている。
「聞いておりますとも。おめでとうございます、ムーン・シャイターン。心よりお喜び申しあげます」
 祝福を贈ると、砂漠の英雄は安堵したように肩から力を抜いた。傍目には判らぬ程度の身じろぎであったが、サリヴァンには、彼が密かに緊張していたのだと判っていた。
 先達である“宝石持ち”を差し置いて花嫁にめぐり逢えたことに、芽吹いたばかりの心が後ろめたさを囁くのであろう。
「花嫁は健やかにお過ごしですかな?」
 水を向けてやると、年若いシャイターンは控えめに頷いた。
「天上の言葉を話すのですが、惜しいことに私には判らなくて……」
「お会いできますかな?」
「はい、もちろん……」
 言葉の途中で、砂漠の覇王は複雑そうな表情で黙りこんだ。
 サリヴァンの顔に、年を経たからこその笑みが浮かんだ。
「お気になさいますな。同じ“宝石持ち”として、羨ましくもあり、それ以上に嬉しく思っておりますぞ」
 本心であった。
 宝石を持って生まれたこと。年若いシャイターンの師となること。彼が花嫁を得たこと……
 全ては、偉大なるシャイターンの思し召しだ。
 自然とそう思えたことに、サリヴァンは流れた月日を思い、ある段階に到達できたのだと、感慨を抱いた。